ご 挨 拶

こんにちは、BIZWAYコンサルティング代表の稲葉隆治です。

私は電気機器メーカーでの長年の実務経験を活かし、経営戦略コンサルタントとして活動しています。メーカー勤務時代には、開発・本社・営業マーケティング部門を幅広く担当し、それぞれの現場で専門知識を深めながら、多様な視点で経営課題に取り組んでまいりました。また、早期退職後は法律を学び、行政書士資格を取得。これまでの知見と資格を組み合わせ、企業の成長と地域社会の発展に貢献するため、日々精進しております。

近年、世界は急激な変化を遂げています。技術革新やグローバル化、さらには働き方改革やSDGsの浸透など、経営者の皆様を取り巻く環境はますます複雑化しています。このような時代だからこそ、確かな戦略と実行力が求められています。

BIZWAYコンサルティングでは、経営者の皆様と同じ目線で課題に向き合い、共に未来を築く「伴走型」の支援を大切にしています。事業計画策定や補助金申請、資金調達、法人設立など、多岐にわたる分野でのサポートを通じて、企業の持続可能な成長を全力でお手伝いします。

社会の変化に対応しながらも、常に経営者の皆様のパートナーとして、信頼される存在であり続けたいと思います。どうぞお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。

BIZWAYコンサルティング 代表
日本経営士協会 常務理事
稲葉 隆治

BIZWAYコンサルティング 代表 稲葉隆治

【プロフィール】

1960年生まれ、千葉県出身。1984年に富士ゼロックス株式会社(現 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)に入社。商品開発や企画部門を経て、本社部門で競争戦略や成長戦略の策定に従事。その後、営業マーケティング部門にてマーケティング戦略の立案や人材育成に取り組む。

同社の兼業制度を活用し、中小企業の経営支援に携わり、2018年に早期退職。経営戦略コンサルタントとして独立し、翌2019年には行政書士資格を取得。これまで培った豊富な実務経験と専門知識を融合し、中小企業や地域社会の成長を支援する経営戦略コンサルタントとして活動を続けています。

 1984年 芝浦工業大学卒、富士ゼロックス株式会社入社。
 2014年 日本経営士協会入会、経営士補資格取得。
 2015年 経営士資格取得、BIZWAYコンサルティング開業、兼業開始。
 2018年 認定経営革新等支援機関登録。
 2018年 富士ゼロックス株式会社早期退職、社会人後半戦スタート。
 2019年 日本経営士協会理事就任、行政書士資格取得。
 2022年日本経営士協会 常務理事就任
 2023年健康経営アドバイザー資格取得
 2024年脱炭素アドバイザー(BASIC240931)資格取得

【執筆/掲載/参画/論文/その他】

近代中小企業

経営資源の見える化! その”磨き上げ”でM&Aを適正に進める
• 近代中小企業
• 2018年01月(執筆)

近代中小企業

成長企業のあり方
• GALAXY BOOKS
• 2015年11月(共著

相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル セレクト100

相続&事業承継で頼りになるプロフェッショナル セレクト100
• ダイヤモンド社
• 2020年02月(掲載)

外国人活用による生産性向上モデル創出事業報告書

外国人活用による生産性向上モデル創出事業報告書
• 東京都商工会連合会
• 2020年03月(参画)

女性活躍推進プロジェクト会議報告書

女性活躍推進プロジェクト会議報告書
• 東京都商工会連合会
• 2019年03月(参画)

日本画像学会研究討論会

カラーレーザープリンターエンジンの画質設計
• 国会図書館所蔵Z171656
• 第82回日本画像学会研究討論会(論文発表)

映像情報メディア学会技術報告

Low Cost カラープリンターのカラー画質設計
• 国会図書館所蔵 Z16940
• 電子情報通信学会技術研究報告(論文発表)